自分に正直に、
今この時に力を注ぎ楽しむこと

人事推進部 採用研修グループ

1999年入社

マネジメント職として心がけていることを教えてください。

インタビュー写真1

採用と研修業務において、短・中期的な自組織の戦略プランを考え、それを実現させるため組織内外の調整を行い、メンバーの力で実行に移します。
社会的ニーズや会社方針は勿論ですが、第一三共グループの良さとは何かを考え、それを反映した採用や研修を実現したいと思っています。
話を丁寧に聴く、「困っている時はいつでも協力します。」という言動をとり、ご本人が希望するキャリアの方向性も踏まえながら支援することで、メンバーが力を最大限発揮できるよう努めています。
私自身が「自分に正直に、今この時に力を注ぎ楽しむこと」も大切だと考えます。

インタビュー写真2

今までの仕事の成果やトピック、やりがいを教えてください。

第一三共グループは教育研修が非常に充実しています。
直近では、グローバルな人材育成方針にあわせ、社員の力を引き出すコーチング研修を展開するほか、学び放題のE-LearningやDX検定の運営も担い、社員が自律的に学び成長し続ける文化醸成に貢献しています。
キャリア相談の機能も担い、社員が自身のキャリア形成について専門資格をもった担当に相談することで、前向きに仕事に取り組めるよう支援しています。
採用においては、第一三共の優秀人材獲得のため、領域別採用・インターンシップ・内定式・入社式などにおいて、会社の魅力が伝わるよう運営しています。
実施目的・担当メンバーモチベーションと力量・関係者の協力等、複数パズルがうまく合わさって成果につながったとき、「人」を支える縁の下の力持ちとしてやりがいを感じます。

インタビュー写真3

キャリアパス

当面は、若手や後進の育成、そして自分よりも経験豊かな社員のサポートに力を注ぎたいと考えています。
この経験を通じ、次世代リーダーを育て、組織全体の成長に貢献できることを楽しみにしています。
7~8年後子育てが一段落したら、本社勤務での経験を生かし、研究所や他の事業場での新たな挑戦をしてみたいと思っています。
スキルの向上や視野を広げるため学び続ける姿勢を持ち、新しいチャレンジを楽しみ、周囲にも良い影響を与えることができれば嬉しいです。

  • 1999年

    第一製薬入社 法務部 法務グループ(以下Gと記載)(産休・育休:第一子)

  • 2007年

    アスビオファーマ 管理部(出向)(産休・育休:第二子)

  • 2011年

    第一三共 総務・調達部 総務G

  • 2015年

    第一三共ビジネスアソシエ 人事推進部 労務厚生G

  • 2018年

             〃          健康推進G

  • 2021年

     

            〃          採用研修G

  • 2023年

             〃          採用研修G
    グループ長

  •  

ある一日の仕事の流れ

  • 08:30

    出勤、メールチェックや事務作業

  • 10:00

    メンバーからの相談へ対応

  • 12:00

    ランチタイム

  • 13:00

    会議・ミーティング

  • 16:00

    退社

  • 17:00

    家事・夕食

  • 19:30

    テレワーク・資料作成

  • 20:30

    業務終了

仕事風景の写真

休日の過ごし方

休日は、子供の部活の試合で声援を送っています。
高校生と中学生の子育てをしているためか、仕事とキャリアの両立について相談を受けることも増えました。
子育ては確かに時間的・体力的に大変ですが、私は「親」の役割が増えることで、ストレス分散ができ精神的に安定しました。
例えば「仕事人」として思うように成果が出せなかった日、家庭で「親」の役割を担うことで、必要以上に落ち込むことが減るといった具合です。
産休・育休は、マルチタスク対応・集中力・効率性・粘り強さを培う機会になったと思います。
子供が小さく手がかかる時期も、職場の皆さんはよき理解者であり温かく支えてくださいました。恵まれていると感じながら仕事をしてくることができました。

プライベートの写真
生き物が好きでプライベートは動物を見たり触れ合うところへ行くのが好きです。